あくしぇるかの一日 inウズベキスタン
青年海外協力隊として首都タシケントで活動していた助産師のブログ
--/--/-- --. --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
trackback: -- comment: --
2011/06/27 Mon. 21:55
掃除&修繕休み
先週月曜日から始まった掃除。
「毎日掃除してるだけだから、次は月曜日に来なさい」と、
先週水曜日に言われまして、
5日ぶりに今日行ってみると、トイレの新設工事が始まっていました。
スタッフの皆様、それなりにバタバタ掃除してられます。
しかし、私の手伝えること、ほとんどありません。
ただの掃除とは言え、
手順だったり、方法だったりにこだわりがあるみたいで、
「手伝ってもいいですか」と言ってみても、
「座っててくれたらいいから」みたいな感じ。
こりゃ、ここに通ってきても意味ないなぁ
あまりに暇すぎて、腐りそうだったので、
「やることないんで、今日は帰ります。
次はいつ来たらいいと思いますか?」と病棟師長に聞いてみたら、
もともと休みを頂く予定があったことも重なって、
結局3週間のお休みをもらいました。
この突然の休みをどうするか…
遊びに行くか!! ←いろんな意味で悪魔のささやき。
いやいや、活動の準備期間に使うべし!←きっとこっちが正しい判断。
先日の医療隊員ミーティングで、
時間があるときに準備をした方がよいとのアドバイスもありましたから、
この時間を使って、いずれ押し売りしたいセミナーの準備に
取りかかったほうがいいかも。
さらに、やっぱり語学力を上げたい
住んでたら、しゃべれるようになる…なんてことはないですね、やっぱり。
覚える気で取り組まないと無理だわね。
ここに書きこんでおけば、やらざるを得ないはず。
ご存じの方もおられると思いますが、
追い込まれないと(締め切りがないと)、できない性質でして
軽く追い込むために、やります宣言しておきます。
さて。
こっそり撮りためてた写真があるので、
時々、紹介していきたいと思います。
本日の一枚。

最後に、私信。
某大学病院に勤務している同僚だった皆様。
お願いしたいことがあります。
頼まれてやろうと思って下さる方がおられましたら、
私のPC宛てに、できればPCからメール下さい。
アドレスは、知ってる人に聞いてください(笑)
よろしくお願いします。
「毎日掃除してるだけだから、次は月曜日に来なさい」と、
先週水曜日に言われまして、
5日ぶりに今日行ってみると、トイレの新設工事が始まっていました。
スタッフの皆様、それなりにバタバタ掃除してられます。
しかし、私の手伝えること、ほとんどありません。
ただの掃除とは言え、
手順だったり、方法だったりにこだわりがあるみたいで、
「手伝ってもいいですか」と言ってみても、
「座っててくれたらいいから」みたいな感じ。
こりゃ、ここに通ってきても意味ないなぁ

あまりに暇すぎて、腐りそうだったので、
「やることないんで、今日は帰ります。
次はいつ来たらいいと思いますか?」と病棟師長に聞いてみたら、
もともと休みを頂く予定があったことも重なって、
結局3週間のお休みをもらいました。
この突然の休みをどうするか…
遊びに行くか!! ←いろんな意味で悪魔のささやき。
いやいや、活動の準備期間に使うべし!←きっとこっちが正しい判断。
先日の医療隊員ミーティングで、
時間があるときに準備をした方がよいとのアドバイスもありましたから、
この時間を使って、いずれ押し売りしたいセミナーの準備に
取りかかったほうがいいかも。
さらに、やっぱり語学力を上げたい

住んでたら、しゃべれるようになる…なんてことはないですね、やっぱり。
覚える気で取り組まないと無理だわね。
ここに書きこんでおけば、やらざるを得ないはず。
ご存じの方もおられると思いますが、
追い込まれないと(締め切りがないと)、できない性質でして

軽く追い込むために、やります宣言しておきます。
さて。
こっそり撮りためてた写真があるので、
時々、紹介していきたいと思います。
本日の一枚。

最後に、私信。
某大学病院に勤務している同僚だった皆様。
お願いしたいことがあります。
頼まれてやろうと思って下さる方がおられましたら、
私のPC宛てに、できればPCからメール下さい。
アドレスは、知ってる人に聞いてください(笑)
よろしくお願いします。
category: 派遣中:2011年上半期
[edit]
« 今年も、あと半分
病院に行ってみたら… »
コメント
なにそれ
病院閉めて掃除・・・ってなんら~?
そんなん許されるのか~?
掃除のおばちゃんとかおらんのか~?
患者さんは掃除終了するまで数日待つの?
とんでもないな・・・
そういえば
半年がたったね。
りんりん #- | URL | 2011/07/02 21:58 | edit
Re: なにそれ
>りんりんさん
古い建物を大切に使う技だと、解釈しています(笑)
その間、入院しないといけない患者、要は、
出産するお母様方は、他の病院に行ってます。
持ち回りで他病院の患者を受け入れるみたい。
患者にとっては不便だとは思うけど、それで成立してるならいいのかな~。
…だんだん、ウズ人化してますか?私の発想(^ ^;;
ちえ #- | URL | 2011/07/03 03:43 | edit
トラックバック
| h o m e |