あくしぇるかの一日 inウズベキスタン
青年海外協力隊として首都タシケントで活動していた助産師のブログ
--/--/-- --. --:--
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012/04/01 Sun. 15:04
写真展
メトロに乗ったら、600スムの運賃が700スムに値上げになってました。
急激な物価上昇の象徴ですね。私が来たときは500スムだったもの。
しかし、そうとわかれば、昨日のうちにジェトン(切符がわりのコイン)を
買いためておいたのにな~。
日曜日な今日は、歌レッスンに行ってきました。
何度か紹介しているキャラバンサライ。
今は写真展が開催されています。
題して「東北復興-明日への力」
東日本大震災における地震と津波の被害、
そしてその復旧の模様、東北地方の歴史遺産や
文物、自然などを113点の作品で紹介する写真展。

展示室の片隅で、レッスンをしていて、
時々、ウズの方々が熱心に写真を見ていかれます。

日本紹介の写真の中に、食欲をそそられる写真達が展示されてます。
喜多方ラーメン
ずんだもち
わんこそば
きりたんぽ鍋
きんつば
これがものすごく上手に、ものすごく美味しそうに撮れてまして、
見てたら食べたくなるんですよね…

うまそ~

category: 派遣中:2012年上半期
[edit]
コメント
無題
インフレ着実に進行していますね。
地下鉄だけでなく、当然、他の生活物資も同様でしょう。
ウズでは季節に関係なく、この現象は安定成長してますね。
ところで、東京・千鳥ヶ淵では桜がほころび始めました。
今週末には満開でしょう。今年は花見の宴もありそうです。
まだ花冷えの夜もありますが、こちらも、もう春です。
福ちゃん
>福ちゃん
明らかに実感できるインフレが進んでますね。
どうなっていくのでしょう、これから。
こっちはすでに初夏です。
昼間暑くて半そでの人もいっぱい。
今年は焼かないようにしたいので、すでに日焼け対策始めました。
元気そうに歌に励んでいますね!
こっちは新年度。いろいろバタバタし始めました。
先月は家族が次々と体調不良にてこっちもぼろぼろ・・・。
四月から入所・進級、そして復帰…とより一層充実しそうな予感。
ちえちゃんもラストスパートに向けて、エンジンそろそろ入るかな?
しかし、日本食はやっぱりおいしそうね。
帰国後は是非おいしいものを食べに行きましょう!
とりあえず頑張ってね(#^.^#)
>ひさままさん
新年度が始まるといろいろ変わるってのは、いいことよ。
私なんて…マンネリ化してるもの(^ ^ ;;
エンジンね~、今手動で動いてるからエンジンないわ(笑)
トラックバック
| h o m e |